こんにちは。

Maron & Coco のお料理ブログ「レシピの森」料理長の森(@recipe_no_mori)です👩🏻‍🍳✨



Sweetland5 お菓子タワー

先日UFOキャッチャーでお菓子のタワーを2本倒しました。ぐるぐる回っているお菓子をクレーンを操作してレールにのせて、手前の取り出し口に落としていくスウィートランドというゲームです🚀

お菓子が倒れた瞬間には何とも言えない達成感を味わいました✨ となりの大学生に負けじと27歳の主婦がはしゃいでました…。

こちらが持ち帰った戦利品のお菓子です。



FullSizeRender

FullSizeRender



こんなに取れたのは初めて!!

くちびるを噛みしめながらの死闘を繰り広げましたが「目標」を「達成」できる体験は嬉しいですね。

ゲームオタクの私はApple Watchを使っておりますが、最近はUFOキャッチャーのパネルに時計をかざすだけで遊べます。

とても衛生的で便利になっています。
パネルは定期的に消毒されているので小銭よりも菌が少ないのかなとも思います🧴✨



それから、最近のゲームセンターには海外通貨を日本円に両替してくれる外貨両替機(名称:ポケットチェンジ)が設置されているのでかなり便利です。

海外通貨から日本円への現金両替はできませんが、海外通貨から手数料が引かれた金額を、日本の電子マネー、AmazonポイントIDとしても引き換えることもできます💵

とても簡単なので、ご自宅に眠っている外貨があったら活用してみてくださいね。


Sponsored Link


さて、今回はふるさと納税の返礼品 📍第1号

佐賀県白石市の返礼品として「イチゴのさがほのか900g」が届きましたので、商品の詳細や感想についてご紹介をしたいと思います。



こちらは森家の場合ですが、ふるさとチョイスから佐賀県白石市に12月末に申し込みと手続きを済ませたところ、1月末に返礼品を受け取れました。

年間の寄付先が5自治体以下ならば「ワンストップ特例制度」で確定申告が不要なので、2021年も5自治体から返礼品を受け取る予定でいます。

▼ 関連記事

その中でも佐賀県白石市の返礼品が一番に届きました。イチゴが旬になる最盛期の3月頃よりも早めに申し込んだからでしょうか。

少しでも参考になりますように📝✨



FullSizeRender


佐賀県白石市の返礼品さがほのか

カテゴリ:果物
種類:イチゴ
商品名:さがほのか 
寄付先:佐賀県白石市
寄付額:6,000円
内容量:150g × 6P 合計900g
大きさ:大〜小(森家は合計47粒)

梱包

  • 平積みダンボール梱包
  • 十字型の間仕切り
  • 冷蔵配送 

白石市からの発送情報について

  • 日時指定不可
  • 状況によっては発送から到着までに1か月以上の期間を要します。
  • 出荷時期は生育状況や天候により発送が遅れる場合があります。
  • 配送には細心の注意をしておりますが、果物の性質上、傷みなどが出る可能性がありますのでご了承くださいますようお願いいたします。

Sponsored Link

感想・Memo

写真の通り綺麗な状態の「さがほのか🍓」でした。

外装はダンボールです。その中にはイチゴが6パック、ダンボール製の十字型の間仕切りで動かないように固定されて梱包されていました。

パックに施されてる透明フィルムは、土や指紋などの汚れなども見当たらなかったので、清潔に綺麗に梱包されていました👏🏻✨



森家に届いたイチゴを確認したところ、本体に傷みは一切無かったです。裏側も傷まないように薄めのふわふわのスポンジが入っておりました。

ですが、いちごが届きましたら念のために裏側を確認するのをおすすめします。傷みそうなものがありましたら早めに食べましょう。

✔︎check 保存方法:乾燥しないようにジップロックに入れて野菜室で保存するのがおすすめ

大きさは大中小に分けて梱包してありました。
そのまま食べる用・製菓用などの使い分けにも便利で素晴らしいと思います。



小さめなイチゴは酸っぱい印象がありましたが、小さめでも糖度が高い品種なのか、かなり甘くて瑞々(みずみず)しい印象でした💕

イチゴ特有の酸味は感じません。

失礼ながら「こんなに甘かったかな?当たりを引いたのか?」と思いまして、念のためにさがほのかの品質特徴についても調べてみましたが、さがほのかは果汁が多めで甘い品種だそうです。他品種よりも傷みにくく保存が長持ちすることも特徴の一つに掲げてありました。

中には果汁が多くて水っぽいなどの感想もありましたが、私自身はそこまで気になりませんでした。

内容量が900gもあるので保存が長持ちするような強い品種なのは、いちごを長く楽しめるので良い点だと思います。



イチゴ本来の酸味が好きな方や、みずみずしさよりも果肉単体の食べ応え・固さなどを求めている方には、もしかしたら好みが分かれるかも知れません。

私は甘いのも酸っぱいのも大好きです。

いちごと牛乳と無糖ヨーグルトをミキサーにかけて甘いイチゴミルクを作ったら、最高に美味しかったです。



日常でスーパーでイチゴを購入するときにも審査員のような厳しい目で裏側までチェックしちゃいますが、佐賀県白石市産のさがほのかは、生産者さんの丁寧なお気使いが梱包の細部にまで感じられて素晴らしいと思いました✨

これからも佐賀県白石市を応援したいと思います🇯🇵

みなさんの参考になると嬉しいです。

次回もお楽しみに。



お手数ですが、バナークリックで「レシピの森」を応援して頂けると嬉しいです👩🏻‍🍳✨ 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ 


Sponsored Link